ずいぶん伸びてきてしまった下クチバシ。 先生は「この程度ならまだ切らなくて大丈夫。 (今切ると)かえって噛み合わせ悪くなっちゃうから」 と仰り、クチバシ整えは先送りになってました。 先生の説もあるのでしょうけれど、 上手くついばめずに、 食べるのを諦めてしまうぷぅちゃんがかわいそうで。 すこ〜しずつ痩せてきてるし、食べる気になった時の気を削ぎたくなくて。 でも最近は、クチバシを寝かせてシードを拾う技も習得しました。 けれどそれでも啄めない時もたくさんあります。 諦めて、ケージの奥にひっこんじゃうの。 切ないです。 という事で、母と2人掛かりでクチバシカットしました。 ふーーーっ、コワかったー。 ことわざ通り、手に汗握りつつぷぅちゃんを握ってたので、 開放されたぷぅちゃんはちょっとしっとりしてました(汗) ちゃんと上クチバシに収まりました。 でも、ちょーっと左側に曲がって伸びていたのが関係してるのか、 左脇が少しはみ出しているみたい... ちゃんと食べれるか観察していたところ、 豆苗もシードも食べれてる。 量は相変わらず少ないんですけどねー。 火曜日、通院日です。 勝手にクチバシカットした事、先生気付くかな? 気付いてはみ出してる部分整えてくれないかな〜... などとちょっと他人任せな思いが巡っています...(笑) ぷぅちゃんコワかったのでしょうね。 開放した時は、身を強ばらせハカハカして クチバシもチアノーゼ気味でした。 治まってから、がんばったご褒美にみかんをプレゼント。 人相(鳥相)がかわいくなりました〜♪ ☆☆☆夕べのぷぅたいじゅう☆☆☆ 19.5g ♪ランキングに参加してます ![]() |
<< 前記事(2010/11/12) | ブログのトップへ | 後記事(2010/11/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ぷぅちゃん怖かったね〜、ちゃんと食べてね。 |
華 2010/11/15 20:40 |
華さんへ |
はにーちゃん 2010/11/16 12:20 |
「ケロっと」は方言なんでしょうか。そういえばいずみんさんにも通じてなかったような気が・・・ |
華 2010/11/17 20:25 |
(*'∀')ノ 華さん |
はにーちゃん 2010/11/17 21:52 |
<< 前記事(2010/11/12) | ブログのトップへ | 後記事(2010/11/16) >> |